メイン | 2005年07月 »

2005年06月30日

日本一赤ちゃんの生まれる病院が瀬谷にある?

瀬谷区民にとっては知る人ぞ知る産婦人科病院、堀病院。
年間3000人を超える出生児数はなんと日本一。
すごいのは数だけじゃなく、
そのサービスも行き届いたものですね。

CDアルバム作成、マタニティビクス、エステルームなど、
妊婦にとっていたれりつくせりの高サービス。
これは子供を生むのも楽しくなってしまいそう。

みなさんも、産婦人科選びの際は
ぜひ掘病院をご覧ください。

医療法人産育会 堀病院 [MAP]

投稿者 toto : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月29日

ギャラリー瀬谷 「瀬谷からの風景」

こんな催しがあるそうです。

(仮称)ギャラリーせや

商店街が地域の皆さんの創造・創作活動、コミュニティー活動を応援するためギャ ラリーを、三ツ境南口商店街に開設します。  運営は三ツ境南口商店街と横浜にし・おやこ劇場が協力して行います。多くの方々 のご利用をお待ちしております。 (仮称ギャラリーせや運営室)

今回のテーマは「瀬谷から風景」だそうです。
「瀬谷の風景、瀬谷からの風景の写真・絵画」が展示されるようなので、
皆さんの知らない瀬谷が見つかるかもしれませんね。

期間は7月15日~29日だそうです。

投稿者 toto : 19:48 | コメント (0) | トラックバック

横浜瀬谷ボーイズ 初の全国へ

06_30p1.jpg

横浜瀬谷ボーイズ 初の全国へ
昨秋の東日本選抜大会優勝に続き、創部9年目の快挙

 夏の全国大会「第36回日本少年野球選手権大会」神奈川県支部予選(26チームが参加)で『横浜瀬谷ボーイズ』(花上喜代志会長)が優勝を果たし、創部からわずか9年目で初めてとなる、悲願の全国大会出場を実現させた。

おめでとうございます。
強いんですね。瀬谷。

投稿者 toto : 19:41 | コメント (1) | トラックバック

地域密着の野外フェス 旭ジャズまつり

7月31日。
旭区こども自然公園野球場にて「旭ジャズまつり」が開催されます。
地元企業や団体の支援のもと、
アーティストが結集、ジャズ演奏を披露します。


 「めぐまれた自然の環境のなか、ジャズを媒体として世代を超えた共有の場をつくり、コミュニケーションの輪を広げる 」をコンセプトに、ボランティアによる「手作りジャズまつり」をモットーにし、平成2年の第1回から今年で第14回目を数え、横浜市西部地区の文化イベントとして横浜エリアに数あるジャズイベントの一角を担うまでに「旭ジャズまつり 」は成長してきました。
 また、冬のイベントである「バレンタインコンサート 」も既に10回を数えることが出来ました 。
 このように毎回、着実に実績をあげてこられましたのも、我々を支えてくださる協賛企業の皆様、行政、関係諸団体、多くのボランティアの皆さん、そして何よりも心の支えとなっているのは、毎回たのしみにしてご来場下さる皆様がおればこそと感謝しております。  今後ともいっそうのご支援をお願いいたします。

地域密着の野外フェス。
ジャズフェスといえば、マウントフジなどが有名ですが、なんの、旭区だって負けていませんね。

瀬谷区でも、夏のイベントといえば、
米軍通信基地前の夏祭りがありますね。今年は開催されるんでしょうかね・・・。

投稿者 toto : 19:32 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月27日

瀬谷といったら紫陽花でしょう「あじさいの里 白鳳庵」

azisai3.jpg

元気なあじさいが見れるのも今週で終わりでしょうか。
寂しいですが、来年まで待てない人は見納めにいかがでしょうか。
週末、あじさいの里「白鳳庵」にはまだまだ咲いていましたよ。

ご存知の方も多いと思いますが、
瀬谷区の花はあじさいです。
瀬谷が誇るあじさいの名所「白鳳庵」のあじさい。
瀬谷区民、いや、横浜市民だったらチェックすべし、ですよ。

あじさいの里「白鳳庵」 [MAP]

投稿者 toto : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

華屋与兵衛、瀬谷区本郷に登場!?

瀬谷区本郷、海軍道路沿いに
和食レストラン「華屋与兵衛」がオープンするみたい。
そういえば海軍道路は、瀬谷駅の南側には飲食店が濫立しているものの、
北側は飲食店が少なかったですね。
果たして、瀬谷「北側」発展に貢献することができるか。

たぶん、このあたり。 [MAP]

そういえば、三ツ境にもありますよね。華屋与兵衛。

投稿者 toto : 19:30 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月25日

瀬谷の地域情報なら相鉄Style!

相鉄線に乗ったらよく「相鉄Style」の広告を見かけると思います。
相鉄Styleは相鉄線各駅ごとの地域情報満載のサイトです。
当然ながら、瀬谷駅のページもあります。
こちら。
瀬谷Style

何がすごいかというと、まず
記事を提供しているのが地域住民であるということ。
タウンライターと呼ばれる方々の、
地域住民の目線でその地域のスポットを紹介しているので、
とても親近感を感じます。

さらに、トラックバック機能がつきました。
まだあまり活用されていないようなのですが、
これがもっと盛んに行われたら地域情報が広がりを持ちますよね。
さっそくではあるのですが、当ブログからも
瀬谷のスポット数件にトラックバックを貼らせていただいています。

瀬谷Style。ぜひチェックしてみてください。

投稿者 toto : 02:47 | コメント (1) | トラックバック

2005年06月23日

瀬谷に住むなら。

瀬谷に住んでみたくなったら、
瀬谷に一軒家を構えてみたくなったら、
瀬谷に骨をうずめる覚悟ができたなら、
瀬谷を愛する気持ちが芽生えたなら。。。




投稿者 toto : 20:30 | コメント (0) | トラックバック

瀬谷の名産品?

yousetsu.jpg

突如として現れる無造作に置かれた鳥居。
こんな道路わきに神社?
と思いきや、鳥居の製造・販売を行う工場なんですね。
最初見たときはちょっとびっくりしましたが・・・。

高重溶接工業 [MAP]

投稿者 toto : 19:15 | コメント (2) | トラックバック

瀬谷区の情報。チェックするなら。

地域の情報をチェックするのにとっても便利な匿名掲示板「まちBBS」。
まちBBSには当然、瀬谷区関連スレッドもいくつかあります。

現在進行中のスレッドはこちら。
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか36
どっちつかず―南台・南瀬谷3
阿久和の人のためのスレッド9番目
とりあえずここらで三ツ境周辺スレ Ver.25

過去ログはこちらから。

投稿者 toto : 19:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月22日

瀬谷ではないけどパソコンビニエンス「MURAOKA」

muraoka.jpg

旧16号を八王子方面へ。
目黒の交差点を過ぎて少し走ると、
左手に見えてくる足の生えた手袋のようなマーク。
知る人ぞ知る中古パソコン専門店。それがパソコンビニエンスMURAOKAです。
瀬谷からもたくさんの人が中古パソコンやパソコンパーツを買い集めにやってきます。

中古モニターがずらっと並ぶ店の正面。
店内はジャンクパーツの宝庫です。
なんだ、秋葉原なんかまで行く必要ないじゃん。と思った瀬谷区民も多いはず。
自分も、メモリを買ったり、マウスを買ったりしましたよ。

みなさんも、MURAOKAにどっぷりはまってみませんか?

パソコンビニエンスMURAOKA [MAP]

投稿者 toto : 22:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月21日

瀬谷区憩いの場「瀬谷市民の森」

mori.jpg

「瀬谷市」民ではありません。「瀬谷」「市民」の森です。
とにかく広大な森林です。
春夏秋冬で表情を変え、さまざまな側面を見せる瀬谷市民の森。
西側はディスクゴルフコースもあり、連日賑わいを見せています。
反対側には瀬谷高校、聖マリアンナ医大西部病院が
森からの新鮮な空気を浴びています。

並んでいる追分市民の森はきれいなお花畑が広がり華やかですが、
こちらも負けていません。

瀬谷市民の森 [MAP]

投稿者 toto : 19:11 | コメント (0) | トラックバック

瀬谷と泪と男と女。

otoko.jpg
男橋。 [MAP]

onna.jpg
女橋。 [MAP]

民家何軒かをはさんでたたずむ男と女。
なんだかドラマを感じますね。

以前紹介したお好み焼き「ぴよ」のすぐ近くです。

投稿者 toto : 19:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月20日

コメダ珈琲店 大和つきみ野

komeda.jpg

これまた瀬谷ではございません。
瀬谷のブログなのに。。。

こちらは旧16号を八王子にむかって走ると、
つきみ野駅のすぐ目の前。
洋風ないでたちの珈琲屋。目立ちます。

名古屋では定番の珈琲チェーンなんだそうです。
それでは、みゃーみゃー言いながら、店内へ。

名物の「シロノワール」を注文。
大きめサイズのパンケーキの上に、大胆に盛り付けられたソフトクリーム。
これがシロノワールです。

これ、夫婦で行って一個づつ頼んだんですけど、
おやつのつもりが晩ごはんになってしまいそうなボリュームです。
ふたりで一個くらいがオススメです。
これでもかというくらいに甘く、
「甘さ控えめ」に慣れきってしまった都会人(かぶれ)の舌に
強烈パンチを叩きつけます。

これは愛・地球博クラスです。
みなさんもぜひご賞味あれ。

ちなみに、ソフトクリームが売り切れると、
シロノワールのソフトクリームはかわりにホイップクリームになります。
これまた余計にボリュームいっぱいですが。。。

コメダ珈琲店 大和つきみ野 [MAP]

投稿者 toto : 23:04 | コメント (5) | トラックバック

瀬谷じゃないけど、リサイクル・パワーセンター「タウン」

town.jpg

厳密に言わないでも間違いなく瀬谷区ではないのですが、
瀬谷区民もきっと御用達の方が多いのではないでしょうか。
「リサイクル パワーセンタータウン」です。
旧16号をまっすぐ八王子方面に進み、つきみ野を過ぎたあたりで右に曲がってすぐです。

ごちゃごちゃした店内はわくわくするような魅力的なグッズでいっぱいです。
リサイクルショップというよりも、大型アンティークショップの趣きをかもしだす商品たち。
おしゃれでセンスのある雑貨もたくさんそろえていて、
もちろんですが、「安い」。

瀬谷に住む人は、
家具や食器を買う前に、まずこのお店を覗いてください。
きっと掘り出し物が見つかるはずですよ。

近くには「開業館」「ロフト館」という別館もあり、
まる一日タウン巡りで十分楽しめてしまいます。

リサイクル・パワーセンタータウン つきみ野店 [MAP]

投稿者 toto : 22:53 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月18日

吉野家瀬谷店 ができるんだって。

今まで牛丼屋がなかった「牛丼空白地帯」瀬谷。
そこに登場するのが吉野家瀬谷店。
再開発を推進する瀬谷駅にオープンするようです。

開店予定や詳しい情報はわかりませんが、
吉野家の公式サイトにも地図情報がアップされています。
駅前の活性化に一役買うことになるのか。注目ですね。

吉野家 瀬谷店 [MAP]

投稿者 toto : 21:12 | コメント (2) | トラックバック

瀬谷中央公園 「まるたのしろ」

tyuou.jpg

海軍道路と瀬谷柏尾道路に挟まれたオアシスのような一角。
それが瀬谷中央公園。
うっそうと生い茂る木々の中で、マイナスイオンは充満しまくり。

そこに立つログハウス「まるたのしろ」。
週末には子供たちのにぎやかな声が聞こえてきます。
子供向けにいろんなイベントもあるようで、
お子様がいる方はチェックしてみてはいかがでしょう。

瀬谷中央公園 [MAP]

投稿者 toto : 20:57 | コメント (0) | トラックバック

40肩 腰痛情報 横浜相鉄線瀬谷駅そばの治療室より

瀬谷のご当地サイトを紹介します。

今回はこちら。
横浜相鉄線瀬谷駅そばの治療室より

40肩や50肩、腰痛など、
カラダに関するさまざまな情報を紹介するブログです。
ブログを運営するのは瀬谷駅近くの治療室。
場所は相鉄線瀬谷駅北口から歩いて3分。
駅から言うと、マルエツを左に曲がって、
海軍道路との交差点にあるようです。
地域密着。
海軍道路の桜についての情報もあります。

当方、腰痛や40肩に悩まされたことがないので、
あまり興味はなかったのですが、
こういったブログをやっているのを見ると急に親近感が沸きますね。

投稿者 toto : 01:18 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月17日

出会い系架空請求 経営者を再逮捕

出会い系架空請求 経営者を再逮捕

横浜市の出会い系サイト運営業者が架空の「情報通信料」を請求し金をだまし取っていた詐欺事件で、県警特捜本部は十一日、詐欺の疑いで、東京都杉並区浜田山四、会社経営和中洋被告(33)=詐欺罪で起訴=を再逮捕した。また、同容疑で、横浜市瀬谷区南瀬谷一、無職飯田一馬被告(32)=同=ら五人を追送検したと発表した。

 調べでは、和中容疑者は昨年五月二十六日から七月一日にかけて、名古屋市内の男性(31)ら三人に、「ネット接続料とサイト利用料が未納。振り込んでください」と電話し、六回にわたり計百七十五万円をだまし取った疑い。

和中容疑者らは、横浜市瀬谷区内に出会い系サイト運営会社「日本グローバルシステム」を設立。携帯電話のサイトに接続した利用者の電話番号や住所を入手し、その後電話やはがきで架空の利用料を請求していた。被害は約千百人、総額で三億円に上るとみられる。

いわゆるワンクリ詐欺というやつですね。
みなさんも気をつけましょう。
瀬谷区南瀬谷1丁目はこのあたりですね。 [MAP]

投稿者 toto : 03:30 | コメント (4) | トラックバック

2005年06月14日

瀬谷名物スーパー銭湯「湯楽の里」

yura.jpg

瀬谷区最大の名所といえば間違いありません。
そう。スーパー銭湯「湯楽の里」横浜瀬谷店です。
設備はかなり充実しています。
横浜でありながらこのスケール感は瀬谷ならでは。

そして、入浴料も非常に安い。
550円で何時間でも楽しめてしまいます。のぼせるけれど。。。

気軽に手ぶらで行っても大丈夫。
何しろ、すぐ隣には100円均一のダイソーです。
お風呂セットを忘れても、タオルや何やらをダイソーで仕入れて、すぐお風呂に入れます。
※ついでに、フジスーパーなども一緒の敷地内にあります。

ということで、今後、
瀬谷が誇るスーパー銭湯「湯楽の里」の魅力を数回に分けてお送りします。

どうぞよろしく。

投稿者 toto : 23:43 | コメント (1) | トラックバック

瀬谷の隠れ家的釣堀「田園つり堀」

denen.jpg

以前にエントリーしたお好み焼き「ぴよ」や、
あじさいの里の近くですが、
行き方を教えてくれといわれても困ってしまいそうな場所にその釣り堀はあります。
宣伝もなく、大きな道路から少し奥まったところにひっそりと。。。

正直言って、自分は釣りをしないので、詳しいことはよくわかりません。
が、結構賑わっているようですね。
田園ではありませんが、すぐ近くは丘状の公園。
周囲に緑も多く、喧騒を離れてリラックスした釣りが楽しめるのではないでしょうか。

田園つり掘(フィッシングセンター田園) [MAP]

投稿者 toto : 21:56 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月13日

拳銃奪おうとした男逮捕

拳銃奪おうとした男逮捕/旭署

旭署は8日、 横浜市瀬谷区上瀬谷町、大工立花喜美男容疑者(52)を 強盗未遂や銃刀法違反などで現行犯逮捕した。 調べでは、立花容疑者は同日午後6時5分ごろ、 同市旭区若葉台2丁目の同署若葉台交番で、 所持していた刃渡り9センチの果物ナイフを、交番勤務の男性巡査部長(48)に突き付け、 「拳銃をよこせ」と脅した。 同署によると、「パチンコで負けた」などと交番へ苦情を言いに来た同容疑者に、 巡査部長が応じなかったところ、 いきなりジャンパーのポケットからナイフを取り出してきたという。 巡査部長が警棒で刃物を払い落として逮捕した。

いやぁ、交番に行ってもパチンコの負けは取り返せないでしょう。

Just A Runaway:拳銃奪おうとした男逮捕/旭署

投稿者 toto : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

瀬谷でケーキを買うなら「カスタード」

cas.jpg

瀬谷駅の南口、
ミスタードーナツの曲がり角を曲がると、すぐそこ。
瀬谷でナンバーワンと名高いケーキ屋「カスタード」はここにあります。

目にも鮮やかなケーキが並び、
瀬谷マダムだけでなく、若い女性や子供にも大人気。
ロールケーキは絶品です。

クリスマス時期にはクリスマス系のケーキを食べつくそうと、
足を運びました。

はっきり言って、ここケーキを食べないで
瀬谷のケーキは語れません。

洋菓子「カスタード」 [MAP] 横浜市瀬谷区瀬谷4-8-3

投稿者 toto : 22:37 | コメント (11) | トラックバック

2005年06月12日

激安衣料品 「ハマモード」

hamam.jpg

これ、一桁違ってるんですけど。。。
なんて言ってしまいそうなほど安い衣料品はここハマモード。
瀬谷駅前と三ツ境駅前とで、2店舗あります。
本店は、こちら瀬谷駅前。

なんと言ってもその安さ。
198円や298円でシャツやらパンツやらが買えてしまいます。
TBS「王様のブランチ」の姫がやってきたりで、知っている人も多いかと思います。
見ているだけでウハウハしてきそうな店舗をうろつくと、
子供用のおしゃれドレスなどもあったり、品揃えも十分。
安いだけではありません。

うちも、ちゃんちゃんこを夫婦で買ったり、靴下を買ったりと、
なにかと重宝させていただいています。

みなさんもぜひお越しください。

ハマモード(瀬谷本店) [MAP]
 横浜市瀬谷区瀬谷4-7-5

投稿者 toto : 22:39 | コメント (2) | トラックバック

瀬谷区B級グルメ決定版、お好み焼き「ぴよ」

piyo.jpg

瀬谷のB級グルメの決定版といえばこちら。
お好み焼き「ぴよ」です。
ひっそりとたたずむ、おばちゃんの焼くお好み焼き屋。
下校時刻には学校帰りの高校生で賑わいます。
味自体もすばらしいのですが、
特筆すべきはそのサービス。

小屋のような休憩所でお好み焼きを食べ、
ひよこの塗り絵ができます。
休憩所には塗り絵の名作がずらっと並んでいます。
以前行ったときには駄菓子とみかんをもらいました。
人情あふれるお好み焼き「ぴよ」。

それも、この瀬谷という土地柄があってこそ。ですね。

お好み焼き「ぴよ」 [MAP] 瀬谷区本郷2-18 あたり

投稿者 toto : 14:49 | コメント (2) | トラックバック

スーパー銭湯「ざぶん・横浜町田インター南店」

zabun.jpg

スーパー銭湯「ざぶん」が瀬谷区目黒にオープンします。
7月4日のオープン予定です。
外観はもうほとんどできてきていますね。

瀬谷のスーパー銭湯といえば「湯楽の里」ですが、
「湯楽の里」の独走態勢に待ったをかけることができるか。
楽しみですね。

「ざぶん」瀬谷店 着工に関する記事はこちら

「ざぶん」相模原店のページ

ざぶん 横浜町田インター南店 [MAP] 
瀬谷区目黒24-6

どうやら、「横浜町田インター南点」ではなく、
「瀬谷目黒店」になったようです。
「瀬谷」の名前が使われたことは、瀬谷の知名度向上・イメージアップに
大きく役立ちますね。

投稿者 toto : 12:43 | コメント (1) | トラックバック

瀬谷のラーメン屋では屈指のうまさ!凸崎屋(山崎屋)

yamazaki.jpg

ラーメン屋です。
「あじさいの里・白鳳庵」から、瀬谷柏尾道路を挟んですぐ、
凸崎屋(山崎屋)はそこにあります。
店舗は小さく、雰囲気も家庭的。

ラーメンは魚介系のスープに細麺。
見た目背脂は多めなのに、しつこさを感じさせない不思議さ。
瀬谷区のラーメン屋では間違いなくトップランクに入ると思われます。

らーめんはこんな感じです
(食べたラーメンを淡々と掲載しるYO より)

駐車場は狭いけど、みなさんもぜひ。
ちなみに、すぐ近くにはヤマザキデイリーストアがあるけれど、
どんな関係があるのかっていうと、たぶん関係ないと思われます。

らーめん 凸崎屋(山崎屋) [MAP]
 瀬谷区本郷1-2-2

投稿者 toto : 12:28 | コメント (0) | トラックバック

あじさいの里「白鳳庵」・開花情報

azisai2.jpg

「あじさいの里」として名高い「白鳳庵」。
瀬谷柏尾道路にひっそりとたたずむその中に入ると、
赤・白・紫と、およそ3000株のあじさいが咲き誇っています。

ちなみに、この白鳳庵。
実は個人の敷地です。
謙虚に楽しく見学させていただきましょう。


6月12日現在の開花状況。
azisai1.jpg


まだ満開とは言えませんが、
清涼感のある敷地内は気分爽快。
あじさいに囲まれて心地いい時間を過ごせることでしょう。

あじさいの里「白鳳庵」 [MAP] 横浜市瀬谷区本郷2-7-7

投稿者 toto : 12:15 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月10日

ワールドカップ出場記念。

kojima.jpg

小嶋石材工業 [MAP]

投稿者 toto : 23:56 | コメント (1) | トラックバック

横浜市瀬谷区・防人の唄

横浜市の西の果て。
僻地・辺境と呼ばれ、緑地面積だけはどこにも負けない瀬谷区。

そんな瀬谷区にスポットを当てたブログです。
気ままにエントリーしますのでどうぞよろしくお願いします。

投稿者 toto : 22:47 | コメント (1) | トラックバック