« 誓った勝利母に届かず・瀬谷西 塚田主将 | メイン | 瀬谷駅前にまた新しいお店。麺屋蔵乃助 »
2005年07月12日
瀬谷の台所。ユータカラヤ。
新鮮大売、新鮮大売、新鮮大売、ユータカラヤ。
ユー、タカラヤ、ユータカラヤ、ユーユータカラヤ。
思わず歌いだしたくなるこのメロディ。
おなじみ、ユータカラヤ。
瀬谷駅前に賑わいを見せるスーパーのひとつ。
マルエツ、そうてつローゼン、SEIYUにはさまれながらも、
その地位を確立しているユータカラヤ。
そのアイデンティティはやはり安さ!
とにかく安い。本当に助かっています。
それにしても駅前の自転車、どうにかならんもんかな。
投稿者 toto : 2005年07月12日 23:12
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://seya.qp.land.to/mt/mt-tb.cgi/53
コメント
昨今、安かろう・・・とならなければいいのですが。
投稿者 Anonymous : 2006年03月26日 20:54
いつも貴社の瀬谷店を利用させていただいています。
やすくて美味しいものがたくさんあり楽しみです
さて、本日12月 2日瀬谷店でもやしを購入しましたが、
家に帰ってよく見たら、袋にセロテープが貼ってあり、中が破
けていました。ひょっとしたらと疑っています。
それは処分しました。
たぶん食品には問題がないと思いますが、このような時期柄
気をつけてください。
以上
投稿者 大越一憲 : 2007年12月02日 18:13