2008年03月30日

新横浜のシンボル、キュービックプラザ新横浜の印象は。

新横浜駅の駅ビルとして誕生したキュービックプラザ新横浜にも行ってきました。
なんと節操のないことか・・・。


大きな地図で見る

えっと、駐車場が問題です。
地下二階にまで運転して下りるのですが、まずそこまでたどり着くまでが大変。
タクシーが横を横断したり、ロータリーに入る一般車両が多かったり、
バスが次々にターミナルにやってきたり、導線がめちゃくちゃです。。。

そして、地下駐車場はビル立体駐車場と同じシステムで、
A~Fまである車庫のどれかに入れたら、
車だけリフトで収納するのですが、これがまた時間がかかります。
帰宅ラッシュ時にはどんなことになるのか、想像するのも恐ろしい。

で、買い物しても、高島屋で3000円買い物しても一時間分だけ。
ビックカメラで5000円買い物しても一時間だけ。
そして、30分300円。
そんなんだったら、近くの有料駐車場に停めて歩いてきたほうがよさそう。。。

高島屋フードメゾン以外は、大型店舗がたくさん入っている雑居ビル。
苦労していくだけの価値があるかどうかは正直言って疑問です・・・。
電車で行くのであればまた別でしょうけれど。

鉄道屋の作ったキュービックプラザと、
車屋の作ったトレッサというふたつの大型商業施設が相次いでオープンした新横浜エリア。
渋滞は覚悟しておいたほうがいいですね。。。

投稿者 toto : 21:31 | コメント (11) | トラックバック

横浜の新名所、トレッサ横浜。行ってきた感想。

横浜の新名所、トレッサ横浜に行ってきました。
全館オープンして最初の週末なので、渋滞することを考えて、
開店前に行ってきました(気合入れすぎ?)。
10時営業開始のトレッサ横浜。
9時半に到着したのですが、駐車場に入れたので、開店まで車で待ってました。
まったくストレスもなく入場できたので、よかったです。
開店後、しばらくしてから道路の状況を見ると、
環状2号の上下線に駐車場待ちの長蛇の列ができていたので、
しばらくは早めにくることをお勧めします。


大きな地図で見る

自分は新横浜方面から来たのですが、
もし駐車場待ちの渋滞の列ができていたなんてときには、
左車線の駐車場町の列に並ばないで、
環状2号線側のトレッサの駐車場入口を通りすぎで、
交差点で左折したところにある駐車場入口に入ってしまった方が早そうです。
川崎方面から来る人も、右車線に出て、右折して北棟の裏の駐車場を使えば・・・、
っていうことを考えるのは、ずるいのかな。

ちなみに、
環状2号線で新横浜方面から来る人は北棟に、
川崎方面から来る人は南棟に駐車することになります。
で、帰るときには、反対側車線に出ることができないので、
大きく迂回して本線に復帰することになるので、ちょっと手間です。

あと、トレッサから帰るときに、駐車場内はかなり空車が目立っていたのですが、
外へ出てみると、路上で案内をしている人たちは、
みんな駐車場満車の案内を出していて、
なんだか車屋さんがやっているショッピングモールのわりに、
誘導もはっきりしないし、駐車場入場までの流れも悪いし、本当にずさんだなぁ。。。


車での交通アクセスの話ばかりになってしまいました。。。
場内はとても開放感のあるつくりになっていると思うのですが、
いかんせん人が多すぎる。
ららぽーとと比較すると食事のスペースも足りない印象です。

ただ、自分のような子供連れにはとても使い勝手のいい施設でした。
北棟2階の授乳室を使ったのですが、
授乳室にかなり広めのこどもの遊ばせ場があります。
人通りも少ない場所なので静かで、授乳室なので大きなこどもも来ることがなく、
こどもも目いっぱい羽根を伸ばせました。
男性用トイレもとても広く、ベビーカーもらくらく通れて、
男性用トイレの中にもベビーシートのある広い個室があります。

こんなところがトレッサ横浜の印象です。
また人が少なくなったころに遊びに来たいと思います。

投稿者 toto : 20:52 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月26日

安全運転を心がけましょう。

もう年明けからずいぶんたちますが、
この年末年始、神奈川県内の交通事故死者数は大きく減ったようです。

年末年始の交通事故死者が過去最少、神奈川県内も3人減

 一方、県内の期間中の死者は昨年比三人減の一人。横浜市瀬谷区の環状4号で十二月二十九日未明、横断中の無職男性(67)が軽乗用車にはねられて死亡した。発生件数、負傷者数も減少した。

環状4号では、以前、自分も事故の現場を見たこともあって、
直線道路でスピードが出やすいんでしょうか。
みなさんも交通事故には気をつけましょう。


投稿者 toto : 00:27 | コメント (2) | トラックバック

2007年02月12日

荒川区民と瀬谷区民

横浜新道で重機落下 積み荷高さ制限超えか

 十日午前十一時ごろ、横浜市戸塚区上矢部町の横浜新道下り線上矢部インターチェンジ(IC)付近で、横浜市瀬谷区三ツ境、運転手利根川誠さん(45)がトレーラーを運転中、荷台のフォークリフトを道路上の高架橋に接触させた。フォークリフトは弾みで落下し、後続右方を走っていた東京都荒川区東尾久一、団体職員大矢幹夫さん(57)の乗用車に衝突した。大谷さんは左足に軽いけが。

 県警高速隊の調べでは、現場は片側二車線の直線道路。フォークリフト落下時、大矢さんはハンドルを右に切ってよけたため、大事には至らなかった。

荒川区民と瀬谷区民。
まったく関係ないのですが、自分は荒川区出身の瀬谷区民。

投稿者 toto : 21:22 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月27日

イー!ココロのブログパーツをつけてみました。

思いつきで、イーココロ!のクリック募金ブログパーツをくっつけてみました。




募金サイト イーココロ!
[PR]ベルモ

クリック募金はUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)へ送られるはず。。。
かつて難民キャンプで2ヶ月をすごしたものとしては、協力させていただきたく。

そんなわけで、どうぞよろしくお願いします。

投稿者 toto : 02:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月23日

横浜市、住むならどこ?チャート完成!

ちょっとお遊びですが、
横浜市、住むならどこ?チャート」を作成しました。
横浜のどこに住もうか、お悩みのあなたに、
イエスノー方式で、あなたにぴったりの区をお知らせします。

って、はじめに言っておきますが、
まず間違いなく「瀬谷区」が出るような気がします(苦笑)。
瀬谷区のPRだと思って気軽にお試しください。

横浜市、住むならどこ?チャート

投稿者 toto : 02:44 | コメント (1) | トラックバック

2006年09月15日

横浜観光コンベンションビューロー様からのリンクに感激!

みなさんに、横浜の端っこから地域情報をお届けしている
横浜市瀬谷区防人の唄ブログですが、
このたび、横浜観光コンベンション・ビューローさまのサイト内の「横浜ブログ」に
リンクしていただきました。

すばらしい地域情報ブログが並ぶ中に、こんなブログがあっていいのか、
若干の場違い感を感じつつも、
それに恥じぬよう、これからも瀬谷の今をとことんまで伝えていきたいと思います。

これからもご愛顧よろしくお願いします。

投稿者 toto : 19:47 | コメント (1) | トラックバック

2006年05月08日

瀬谷区・防人の唄マップ作成中!

現在、Google mapsを利用した
「瀬谷区・防人の唄マップ」を作成中です。
今まで紹介してきた瀬谷区の名所・グルメスポットを、
地図情報の中でみなさんに紹介していければと考えています。

Google mapsを使ったコンテンツ作成のために開発された
Google maps editorを使わせてもらっています。
非常に使いやすいですね。


まだ、「食べる」「見る」カテゴリのスポットしか埋め込んでいませんが、
それでもかなり地図上がアイコンだらけになっています。
完成したらまたお知らせします。

瀬谷区・防人の唄マップ


投稿者 toto : 21:41 | コメント (2) | トラックバック

2006年04月14日

瀬谷区を成分解析!!

最近話題のWEB成分解析

瀬谷区を成分解析してみました。

瀬谷区の90%は微妙さで出来ています
瀬谷区の8%は成功の鍵で出来ています
瀬谷区の2%はマイナスイオンで出来ています

確かに微妙。。。
2%がマイナスイオンでできているというのは、さすが、水と緑のまち、瀬谷区!!

続いて、三ツ境駅で成分解析。

三ツ境駅の97%は蛇の抜け殻で出来ています
三ツ境駅の3%は税金で出来ています

散々な言われようですね。

それでは、「ざぶん」を解析。

ざぶんの43%はやらしさで出来ています
ざぶんの39%は言葉で出来ています
ざぶんの7%はお菓子で出来ています
ざぶんの6%はミスリルで出来ています
ざぶんの5%は濃硫酸で出来ています

日替わり風呂で濃硫酸風呂なんてのが・・・あるわけがない。

ということで、みなさんも遊んでみてください。

投稿者 toto : 22:28 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月13日

震災時帰宅支援マップ 神奈川・城南方面版―瀬谷区まで、瀬谷区から、歩いて帰る

大震災がやってくる。
その時、瀬谷区在住・在勤の皆様はどうやって家に帰りますか?
ということで、
昨年バカ売れした帰宅支援マップの神奈川版です。
瀬谷までのルートは・・・載ってない???

投稿者 toto : 01:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月02日

瀬谷駅北口のペットトリミング屋さん。

happymomo.jpg

瀬谷駅北口すぐにオープンした
小さな小さなペット専用トリミング屋さんに行ってきました。
こじんまりとした店内にはかわいいワンちゃんがお出迎え。
うちの犬の爪切りをしてもらいました。
近所にトリミングやってくれたりとか、
手入れしてくれるところがなかったので、
とっても助かります。

このへん

投稿者 toto : 16:06 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月24日

日曜・祝日・年末年始の急病には、瀬谷区休日急患診療所

kyukan.jpg

瀬谷区休日急患診療所
橋戸1-36-1 TEL:302-5115

連休中、体調を壊したりする人もいたかと思うんですが、
休日の診療はこちらの診療所で。

投稿者 toto : 13:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月18日

横浜はG30。瀬谷区ももちろん横浜市。

g30.jpg

先週末かな。
瀬谷駅前にG30のイメージキャラクターが来ていたので。
横浜はG30。分別、やってますか?

投稿者 toto : 21:05 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月10日

旭区にはバリアフリーマップなるものがあるようですが。

こんな記事を発見しています。


「バリアフリーマップメモ帳」完成/横浜

 高校生や大学生の有志が中心となって、横浜市旭区の駅前繁華街を中心にバリアフリーの現状を調査した「バリアフリーマップメモ帳」がこのほど完成し、区内の地区センターなどで無料配布されている。  メモ帳は、県立二俣川看護福祉高校や東洋英和女学院大学のボランティアが参加する「バリアフリー探検隊」と区社会福祉協議会が、昨年八月に十日間かけて調査した結果をまとめたもの。区内の相鉄線三駅(鶴ケ峰、二俣川、希望ケ丘)前の繁華街にある銀行やスーパー、飲食店など四十一店舗について、店内の段差や障害者用のトイレの有無、補助犬の入店可否などを写真入りで詳しく解説している。  「冊子が多くの人の手に渡り、バリアフリーを考えるきっかけにしてほしい」と同協議会の担当者。  三千部作成し、区内の地区センターや各駅などで配布中。問い合わせは、区社会福祉協議会電話045(392)1123。

おとなり旭区で制作されたバリアフリーマップ。
区内の駅などで手に入れることができます。
自分も手にとって見ました。
学生が作っただけあって、情報量自体はそれほどではないのですが、
誰が手にしてもわかりやすいものになっていると思います。

瀬谷区にもバリアフリーマップなんかあるといいですね。
三ツ境駅の南口とか車イスじゃ移動できないし、
バリアフリーへの意識が自分たちの街を成熟させるんだと思います。


高齢者と車いすユーザーのための神奈川安心おでかけガイド
バリアフリー向上委員会
メイツ出版 (2001/11)
売り上げランキング: 329,648
おすすめ度の平均: 5
5 画期的な本

投稿者 toto : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月03日

瀬谷の美容室、KIRRIBILLI

kiri.jpg

瀬谷近辺はとにかく美容室が多い。
その中でひとつご紹介。
駅南口から少し離れて、環状4号線をまたいで少し行くと、
こじゃれたたたずまいの美容室があります。

KIRRIBILLI(キリビリ)は
漫画家の矢沢あいさんの作品にも登場したらしい(?)
隠れた地元の有名スポットです。

自分も何度かカットしてもらいました。
ポップな雰囲気の店内で、リラックスした時間を過ごせます。

美容室選びに迷ったときは一度足を運んでみてはいかがでしょう。

美容室KIRRIBILLI [MAP]

相鉄Style: 【KIRRIBILLI】CUTEな美容院

投稿者 toto : 19:16 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月23日

瀬谷に住むなら。

瀬谷に住んでみたくなったら、
瀬谷に一軒家を構えてみたくなったら、
瀬谷に骨をうずめる覚悟ができたなら、
瀬谷を愛する気持ちが芽生えたなら。。。




投稿者 toto : 20:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月10日

横浜市瀬谷区・防人の唄

横浜市の西の果て。
僻地・辺境と呼ばれ、緑地面積だけはどこにも負けない瀬谷区。

そんな瀬谷区にスポットを当てたブログです。
気ままにエントリーしますのでどうぞよろしくお願いします。

投稿者 toto : 22:47 | コメント (1) | トラックバック